2013年06月の記事 (1/1)
- 2013/06/22 : わかりません <6/17-21週> [運用成績(週次)]
- 2013/06/15 : 様子見 <6/10-14週> [運用成績(週次)]
- 2013/06/08 : 素人 <6/3-7週> [運用成績(週次)]
- 2013/06/01 : 2013年5月成績 [運用成績(月次)]
[ ホーム ]
【結果】
前週比 -3.8%
前月比 -24.4%
年初比 +45.6%
今週も少しずつポジション調整してCPを増やそうとしていたのですが、今日買い増してしまい、結局CPは先週から5%くらいしか増えませんでした。
しかし今週は月曜に信用を全て返済したため現物のみとなっており、これだけは先週末考えていたことを実行でき、良かったかなと思います。
【週末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
7014 名村造船所
7888 三光合成
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【新規買い】
9870 ハナテン
【買い増し】
8728 マネースクウェア・ジャパン
【一部売却】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
7014 名村造船所
7888 三光合成
8708 藍澤證券
【全部売却】
6911 新日本無線
投資1年目の去年は信用取引に興味はあったのですが、なんだかよくわからず現物のみでの取引でした。
それで2年目の今年は「今後のためにも経験してみよう!」ということで年始早々に信用取引口座を開設し、実際やってみることで委託保証金率など理解できるようになりました。
そして今週、半年ぶりに現物のみとなり、結局は“往って来い”のような結果となりましたが、この半年間で信用取引のメリットとリスクを実感でき、プラスの状況で上げも下げも経験できたのは運が良かったのかなぁと思っています。
(5月のピーク+140%超えからの現在の成績は下手すぎて恥ずかしいですが。。。)
今後は“信用取引はせず現物のみ”というつもりはまだありませんが、委託保証金率とそのリスクを管理し、メンタルに影響しない自分のキャパ(資産変動)内で利用していこうと考えています。
それにしても、最近の上げ下げの動きがよくわかりません。
元々わかろうともしていないし、いまは強気にはなれないので、しばらくはCPを持ちつつ現物のみで様子見します。

前週比 -3.8%
前月比 -24.4%
年初比 +45.6%
今週も少しずつポジション調整してCPを増やそうとしていたのですが、今日買い増してしまい、結局CPは先週から5%くらいしか増えませんでした。
しかし今週は月曜に信用を全て返済したため現物のみとなっており、これだけは先週末考えていたことを実行でき、良かったかなと思います。
【週末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
7014 名村造船所
7888 三光合成
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【新規買い】
9870 ハナテン
【買い増し】
8728 マネースクウェア・ジャパン
【一部売却】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
7014 名村造船所
7888 三光合成
8708 藍澤證券
【全部売却】
6911 新日本無線
投資1年目の去年は信用取引に興味はあったのですが、なんだかよくわからず現物のみでの取引でした。
それで2年目の今年は「今後のためにも経験してみよう!」ということで年始早々に信用取引口座を開設し、実際やってみることで委託保証金率など理解できるようになりました。
そして今週、半年ぶりに現物のみとなり、結局は“往って来い”のような結果となりましたが、この半年間で信用取引のメリットとリスクを実感でき、プラスの状況で上げも下げも経験できたのは運が良かったのかなぁと思っています。
(5月のピーク+140%超えからの現在の成績は下手すぎて恥ずかしいですが。。。)
今後は“信用取引はせず現物のみ”というつもりはまだありませんが、委託保証金率とそのリスクを管理し、メンタルに影響しない自分のキャパ(資産変動)内で利用していこうと考えています。
それにしても、最近の上げ下げの動きがよくわかりません。
元々わかろうともしていないし、いまは強気にはなれないので、しばらくはCPを持ちつつ現物のみで様子見します。

2013/06/22 (土) [運用成績(週次)]
【結果】
前週比 +18.8%
前月比 -21.4%
年初比 +51.4%
年初比は6/6時点、3月頭くらいに戻った感じです。
今週は少しずつPF整理して、半年くらい超主力だったパイオンがPF6位まで下がりました。350万くらいあった含み益はほとんど無くなり、持ちすぎだったかな~と。ちょっとクセが強い銘柄ですね…(笑)。
【週末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
【新規買い】
8708 藍澤證券
【買い増し】
7014 名村造船所
8728 マネースクウェア・ジャパン
【一部売却】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
6911 新日本無線
7888 三光合成
先週から会社四季報先取り(オール投資みたいな雑誌)を見ていたのですが、新規で何も買えず。
四季報効果?にでも期待して1銘柄くらい購入しようと、今週8708藍澤證券を買いました。理由は単純で、今期予想の各ランキングに載っていてまだ急騰していなかったため。
増益率 177.8% (ジャスダック 7位)、
増益額 31.36億円 (必要資金10万未満 22位)
高配当利回り 4.24% (必要資金10万未満 9位)
上方修正率 326.1% (ジャスダック 1位)
あくまで予想で、素人選定です。この雑誌の定価780円の投資がどうなることやら…。
珍しくCPもPF3位くらいになりましたが、来週も様子見ですかね。

前週比 +18.8%
前月比 -21.4%
年初比 +51.4%
年初比は6/6時点、3月頭くらいに戻った感じです。
今週は少しずつPF整理して、半年くらい超主力だったパイオンがPF6位まで下がりました。350万くらいあった含み益はほとんど無くなり、持ちすぎだったかな~と。ちょっとクセが強い銘柄ですね…(笑)。
【週末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
【新規買い】
8708 藍澤證券
【買い増し】
7014 名村造船所
8728 マネースクウェア・ジャパン
【一部売却】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
6911 新日本無線
7888 三光合成
先週から会社四季報先取り(オール投資みたいな雑誌)を見ていたのですが、新規で何も買えず。
四季報効果?にでも期待して1銘柄くらい購入しようと、今週8708藍澤證券を買いました。理由は単純で、今期予想の各ランキングに載っていてまだ急騰していなかったため。
増益率 177.8% (ジャスダック 7位)、
増益額 31.36億円 (必要資金10万未満 22位)
高配当利回り 4.24% (必要資金10万未満 9位)
上方修正率 326.1% (ジャスダック 1位)
あくまで予想で、素人選定です。この雑誌の定価780円の投資がどうなることやら…。
珍しくCPもPF3位くらいになりましたが、来週も様子見ですかね。

2013/06/15 (土) [運用成績(週次)]
【結果】
前月比 -33.8%
年初比 +27.4%
今週は1週目なので前月比と同じ-33.8%です。年初比は1月の成績すら下回る結果となりました。今週は正に素人の対応で、それを表す結果になっていると思います。
今年は5/7が最高値で年初比+147.5%で、そこから現在-48.5%、額として約-1100万円です。
【週末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
8728 マネースクウェア・ジャパン
【買い増し】
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
【一部売却】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
【全部売却】
3346 トーモク
3385 薬王堂
9870 ハナテン
週前半は安いところで少しづつ買っていたのですが…水曜からPFは大きく下げ、木曜・金曜と気持ち良いくらい下げ続け、何だか感覚がマヒしてしまいました。金曜は仕事の午前中の会議が長引き、後場が始まった後に初めて株価を確認したのですが、自分の許容を超えて下げていたので、(時間もなかったため)ついに投げ売ってポジションを縮小しました。
再来週までは安いところを買い増して戻りを待とうと思っていたのですが、そもそもそんなCPも準備していなかったのでダメでしたね。私が投げると底ってことが前にもあったので、来週から戻すかもしれません…。
今日、2786サッポロドラッグストアーの株主優待で選んだ“ブラウンスイス乳黒陶器入りプリン”が届きました。
さっそく1個美味しくいただきながら、これを機に久々に優待株チェックしてみようかな~なんて思ったり。
とりあえず今年は結果がプラスの範囲のなかでいろいろと経験できていることに感謝です。
素人は経験しないとだめですね。まだ方針も決めておらずその対処もできていませんが、退場しないようにがんばります。

前月比 -33.8%
年初比 +27.4%
今週は1週目なので前月比と同じ-33.8%です。年初比は1月の成績すら下回る結果となりました。今週は正に素人の対応で、それを表す結果になっていると思います。
今年は5/7が最高値で年初比+147.5%で、そこから現在-48.5%、額として約-1100万円です。
【週末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
8728 マネースクウェア・ジャパン
【買い増し】
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
【一部売却】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
【全部売却】
3346 トーモク
3385 薬王堂
9870 ハナテン
週前半は安いところで少しづつ買っていたのですが…水曜からPFは大きく下げ、木曜・金曜と気持ち良いくらい下げ続け、何だか感覚がマヒしてしまいました。金曜は仕事の午前中の会議が長引き、後場が始まった後に初めて株価を確認したのですが、自分の許容を超えて下げていたので、(時間もなかったため)ついに投げ売ってポジションを縮小しました。
再来週までは安いところを買い増して戻りを待とうと思っていたのですが、そもそもそんなCPも準備していなかったのでダメでしたね。私が投げると底ってことが前にもあったので、来週から戻すかもしれません…。
今日、2786サッポロドラッグストアーの株主優待で選んだ“ブラウンスイス乳黒陶器入りプリン”が届きました。
さっそく1個美味しくいただきながら、これを機に久々に優待株チェックしてみようかな~なんて思ったり。
とりあえず今年は結果がプラスの範囲のなかでいろいろと経験できていることに感謝です。
素人は経験しないとだめですね。まだ方針も決めておらずその対処もできていませんが、退場しないようにがんばります。

2013/06/08 (土) [運用成績(週次)]
【結果】
前月比 -17.5%
年初比 +92.5%
今週は-2.2%でした。今月は投資を始めてから最低の月次でした。
フルインベストで23日からの乱高下相場で銘柄替えず…では仕方ないですかね。
こういう時に銘柄選定が重要なのでしょうが、今週はホームワークをほとんどしていません…。
なぜかお誘いが多くて、飲んでばかりいました(笑)。
【月末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
3346 トーモク
3385 薬王堂
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【買い増し】
3346 トーモク
7014 名村造船所
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【全部売却】
1930 北陸電気工事
週刊東洋経済6/1号の今期増収増益かつ低PERランキング150にPFの3銘柄が載っていました。
(1位にハナテン、16位にトーモク、21位にパイオン)
2週間後に新四季報が出ますね!
それくらいから上がっていってほしいものです。

前月比 -17.5%
年初比 +92.5%
今週は-2.2%でした。今月は投資を始めてから最低の月次でした。
フルインベストで23日からの乱高下相場で銘柄替えず…では仕方ないですかね。
こういう時に銘柄選定が重要なのでしょうが、今週はホームワークをほとんどしていません…。
なぜかお誘いが多くて、飲んでばかりいました(笑)。
【月末PF】
2419 日本ERI
2689 カワニシホールディングス
2799 パイオン
3346 トーモク
3385 薬王堂
6911 新日本無線
7014 名村造船所
7888 三光合成
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【買い増し】
3346 トーモク
7014 名村造船所
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【全部売却】
1930 北陸電気工事
週刊東洋経済6/1号の今期増収増益かつ低PERランキング150にPFの3銘柄が載っていました。
(1位にハナテン、16位にトーモク、21位にパイオン)
2週間後に新四季報が出ますね!
それくらいから上がっていってほしいものです。

2013/06/01 (土) [運用成績(月次)]
[ ホーム ]