2013年08月の記事 (1/1)
- 2013/08/31 : 2013年8月成績 [運用成績(月次)]
- 2013/08/24 : ヨコヨコ <8/19-23週> [運用成績(週次)]
- 2013/08/16 : コツコツ <8/12-16週> [運用成績(週次)]
- 2013/08/10 : 縮小 <8/5-9週> [運用成績(週次)]
- 2013/08/03 : 利確 <7/29-8/2週> [運用成績(週次)]
- 2013/08/03 : 2013年7月成績 [運用成績(月次)]
[ ホーム ]
【結果】
前週比 -3.9%
前月比 +3.8%
年初比 +34.0%
今月はなんとかプラスでした。とりあえず連続マイナスにならず、ほっとしています。
今週はPF全体的に買い増し、CPは10%くらいまで減少しています。
【月末PF】 ※コード順
4750 ダイサン
4929 アジュバンコスメジャパン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
7279 ハイレックスコーポレーション
8031 三井物産
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
<8/26-8/30週>
【新規購入】
7279 ハイレックスコーポレーション
8031 三井物産
【再購入】
4929 アジュバンコスメジャパン
【買い増し】
4750 ダイサン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【全部売却】
1571 日経インバースETF
ハイレックスは1部指定替え期待で購入。というか、三井物産とあわせて指値していたら水曜の下落で買えていました。
アジュバンは優待目的で200株のみ再購入。ここのシャンプーは5年くらい愛用していて、この前届いた優待も良かったので、これだけ永久保有しようかなぁと。
行きつけのサロンでもアジュバンのシャンプーに変えてから手が荒れないと美容師にも好評みたいです。
ダイサンは30日に1Q決算発表があり、経常利益が前年同期比で4倍!と予想以上でした。
財務も良いし知名度上がってほしいです。年初来高値更新を期待。
日経平均は騰落レシオ的にそろそろ上がってもいいかと思いますが、来月もいろいろとイベントあるし四季報出るしで乱高下しそう…。
またプラスになれるように頑張ります!
↓人気サラリーマン投資家ブログが見れます

前週比 -3.9%
前月比 +3.8%
年初比 +34.0%
今月はなんとかプラスでした。とりあえず連続マイナスにならず、ほっとしています。
今週はPF全体的に買い増し、CPは10%くらいまで減少しています。
【月末PF】 ※コード順
4750 ダイサン
4929 アジュバンコスメジャパン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
7279 ハイレックスコーポレーション
8031 三井物産
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
<8/26-8/30週>
【新規購入】
7279 ハイレックスコーポレーション
8031 三井物産
【再購入】
4929 アジュバンコスメジャパン
【買い増し】
4750 ダイサン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【全部売却】
1571 日経インバースETF
ハイレックスは1部指定替え期待で購入。というか、三井物産とあわせて指値していたら水曜の下落で買えていました。
アジュバンは優待目的で200株のみ再購入。ここのシャンプーは5年くらい愛用していて、この前届いた優待も良かったので、これだけ永久保有しようかなぁと。
行きつけのサロンでもアジュバンのシャンプーに変えてから手が荒れないと美容師にも好評みたいです。
ダイサンは30日に1Q決算発表があり、経常利益が前年同期比で4倍!と予想以上でした。
財務も良いし知名度上がってほしいです。年初来高値更新を期待。
日経平均は騰落レシオ的にそろそろ上がってもいいかと思いますが、来月もいろいろとイベントあるし四季報出るしで乱高下しそう…。
またプラスになれるように頑張ります!
↓人気サラリーマン投資家ブログが見れます

2013/08/31 (土) [運用成績(月次)]
【結果】
前週比 ±0.0%
前月比 +8.0%
年初比 +39.4%
今週も変わらずでした(数千円の差分)。CPは減少してます。
今週は前々から気になっていた日経インバースを買ってみました。いつか(もっと先に)利用したいと考えていたので、それに向けてまず試験的に。あと日経平均はもう少し下がりそうな気がしたからです。
そしたら金曜に日経が大幅高!でいまのところマイナスです。自分が売買すると逆に動く…参考にして下さい(笑)
【週末PF】 ※コード順
1571 日経インバースETF
4750 ダイサン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【新規購入】
1571 日経インバースETF
【買い増し】
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
【全部売却】
2799 パイオン
水曜にパイオンの売買単位の変更および株式分割のIRが出て、木・金で全部売却しました。理由は単純に上がる感じがしなかったためです。
もう持ってはいませんが、来月(と噂)のiPhone5S/5Cの発表で反応するのか、は気になります。
オカダアイヨンは木曜に出来高急増し、年初来高値をつけて金曜も維持。高値更新してほしいですが、もし下がったら買い増したいです。
決算から9月の四季報で予想修正されると見込んでいたのですが、昨日SBIを見たら8/16に東洋経済のデータが更新されてて予想EPSが上昇しているのに気付きました(遅)。
アイザワ証券も更新されていたので、四季報相場があるといいなぁと思っています。
ダイサンももう少しで年初来高値ですが、まだ時価総額<利益剰余金ですね。
名村は買い増し、主力のままです。
9/8に決まる2020オリンピックはどこになるんでしょうかね、関連銘柄とかは買っていませんが、単純に東京に決まって全体の地合いが良くなってほしいです!
↓他のサラリーマン投資家ブログが見れます

前週比 ±0.0%
前月比 +8.0%
年初比 +39.4%
今週も変わらずでした(数千円の差分)。CPは減少してます。
今週は前々から気になっていた日経インバースを買ってみました。いつか(もっと先に)利用したいと考えていたので、それに向けてまず試験的に。あと日経平均はもう少し下がりそうな気がしたからです。
そしたら金曜に日経が大幅高!でいまのところマイナスです。自分が売買すると逆に動く…参考にして下さい(笑)
【週末PF】 ※コード順
1571 日経インバースETF
4750 ダイサン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【新規購入】
1571 日経インバースETF
【買い増し】
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
【全部売却】
2799 パイオン
水曜にパイオンの売買単位の変更および株式分割のIRが出て、木・金で全部売却しました。理由は単純に上がる感じがしなかったためです。
もう持ってはいませんが、来月(と噂)のiPhone5S/5Cの発表で反応するのか、は気になります。
オカダアイヨンは木曜に出来高急増し、年初来高値をつけて金曜も維持。高値更新してほしいですが、もし下がったら買い増したいです。
決算から9月の四季報で予想修正されると見込んでいたのですが、昨日SBIを見たら8/16に東洋経済のデータが更新されてて予想EPSが上昇しているのに気付きました(遅)。
アイザワ証券も更新されていたので、四季報相場があるといいなぁと思っています。
ダイサンももう少しで年初来高値ですが、まだ時価総額<利益剰余金ですね。
名村は買い増し、主力のままです。
9/8に決まる2020オリンピックはどこになるんでしょうかね、関連銘柄とかは買っていませんが、単純に東京に決まって全体の地合いが良くなってほしいです!
↓他のサラリーマン投資家ブログが見れます

2013/08/24 (土) [運用成績(週次)]
【結果】
前週比 +0.3%
前月比 +8.0%
年初比 +39.4%
今週はほぼ変わらず(微々増)でした。
日経平均は相変わらず乱高下でよくわかりませんでしたが、PFや監視銘柄はさほど影響を受けていないようでした。
先週末にどうするか悩んでいたM2Jですが、月曜の寄り後に金曜と同値くらいで売却しました。そしたら、それから下がる下がる…(汗)
今期の業績予想から33万以下なら買いかなぁと思っていたら、水曜にそこまで下がっていたので再度買いました。
8月9月の月次もぱっとしないと思うので、まだ下げるかもしれませんが20万円台になったら買い増そうと思っています。
【週末PF】
2799 パイオン
4750 ダイサン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【再購入】
2799 パイオン
6294 オカダアイヨン
【買い増し】
4750 ダイサン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
【一部売却】
9870 ハナテン
以前のPFからパイオンとオカダアイヨンを再度購入。
パイオンはやっぱり割安なのと下値余地は小さいかなと思い少しだけ買いました。今年前半の反省を踏まえ、これ以上は買わないつもりです。
オカダアイヨンは今期予想は控えめで1Qの決算が良かったため、恒例行事(?)の上方修正を考慮すると割安と判断。
あとは売買単位が1000→100に変更されて以前より買いやすくなったことや、テーマ的に国土強靭化や東京五輪にも絡むかと思いました。
出来高少ないのでコツコツ指値で買っていたのですが、水曜から上昇していったので、来週は様子見して下がったら買い増そうと思います。
ダイサンは予定していた分は買えたので、あとは今月末の決算待ちです。
名村は買い増しの結果、主力となりました。
アイザワ証券もそれなりに買えましたが思ったより下がらない印象です。先週後半からモルガンの空売りが減少していますが、私にはよくわかりません…。
ハナテンはリバランスで一部売却。
気が付いたらPFの過半数が旧大証銘柄となりました。あと、名村以外は最後が“ん”で終わっています(笑)。
最後に、PCでブログ見た場合の左側にパフォーマンスを掲載しました。
今年の成績がとても情けない状況となっていますが、経験の浅い自分にとっては今後のために良い経験ができたと思っています。
投資はずっとコツコツと続けていきたいと思っているので、そのためにも来年はマイナスの月をなくすことを目標にしたいです。

前週比 +0.3%
前月比 +8.0%
年初比 +39.4%
今週はほぼ変わらず(微々増)でした。
日経平均は相変わらず乱高下でよくわかりませんでしたが、PFや監視銘柄はさほど影響を受けていないようでした。
先週末にどうするか悩んでいたM2Jですが、月曜の寄り後に金曜と同値くらいで売却しました。そしたら、それから下がる下がる…(汗)
今期の業績予想から33万以下なら買いかなぁと思っていたら、水曜にそこまで下がっていたので再度買いました。
8月9月の月次もぱっとしないと思うので、まだ下げるかもしれませんが20万円台になったら買い増そうと思っています。
【週末PF】
2799 パイオン
4750 ダイサン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【再購入】
2799 パイオン
6294 オカダアイヨン
【買い増し】
4750 ダイサン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
【一部売却】
9870 ハナテン
以前のPFからパイオンとオカダアイヨンを再度購入。
パイオンはやっぱり割安なのと下値余地は小さいかなと思い少しだけ買いました。今年前半の反省を踏まえ、これ以上は買わないつもりです。
オカダアイヨンは今期予想は控えめで1Qの決算が良かったため、恒例行事(?)の上方修正を考慮すると割安と判断。
あとは売買単位が1000→100に変更されて以前より買いやすくなったことや、テーマ的に国土強靭化や東京五輪にも絡むかと思いました。
出来高少ないのでコツコツ指値で買っていたのですが、水曜から上昇していったので、来週は様子見して下がったら買い増そうと思います。
ダイサンは予定していた分は買えたので、あとは今月末の決算待ちです。
名村は買い増しの結果、主力となりました。
アイザワ証券もそれなりに買えましたが思ったより下がらない印象です。先週後半からモルガンの空売りが減少していますが、私にはよくわかりません…。
ハナテンはリバランスで一部売却。
気が付いたらPFの過半数が旧大証銘柄となりました。あと、名村以外は最後が“ん”で終わっています(笑)。
最後に、PCでブログ見た場合の左側にパフォーマンスを掲載しました。
今年の成績がとても情けない状況となっていますが、経験の浅い自分にとっては今後のために良い経験ができたと思っています。
投資はずっとコツコツと続けていきたいと思っているので、そのためにも来年はマイナスの月をなくすことを目標にしたいです。

2013/08/16 (金) [運用成績(週次)]
【結果】
前週比 -0.8%
前月比 +7.7%
年初比 +38.9%
今週は微減でした。
PFは月火と上がったのですが、水曜から下げ続けてマイナスとなりました。
ここのところ不安定な相場であることや、PFが決算後の上昇で高値圏にあると感じ、先週に続き一部売却してCP確保しました。
【週末PF】
4750 ダイサン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【新規買い】
4750 ダイサン
【一部売却】
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
先週末、いまPFにない業種で1銘柄増やそうと思い、スクリーニングで見つけたダイサンを買ってみました。
割安で業績堅調、財務も良くて配当もまぁまぁ(2%以上)だったので。地味で出来高が少ないのがちょっと気がかりです。
木曜のM2J決算良かったと思いますが、当日の下げでやっぱりクセが強いなぁと感じていたので、PTSで上がっているところで売却しました。
わずかな期待で全部売却せず残したのですが、金曜余裕で下げましたね…。月次発表後も下げそうだし、さてどうしようかなぁ。
来週は盆休みで久しぶりにザラ場が見れるので、ちょっと楽しみです!
しかし、買いは慎重にいきたいと思います。

前週比 -0.8%
前月比 +7.7%
年初比 +38.9%
今週は微減でした。
PFは月火と上がったのですが、水曜から下げ続けてマイナスとなりました。
ここのところ不安定な相場であることや、PFが決算後の上昇で高値圏にあると感じ、先週に続き一部売却してCP確保しました。
【週末PF】
4750 ダイサン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【新規買い】
4750 ダイサン
【一部売却】
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
先週末、いまPFにない業種で1銘柄増やそうと思い、スクリーニングで見つけたダイサンを買ってみました。
割安で業績堅調、財務も良くて配当もまぁまぁ(2%以上)だったので。地味で出来高が少ないのがちょっと気がかりです。
木曜のM2J決算良かったと思いますが、当日の下げでやっぱりクセが強いなぁと感じていたので、PTSで上がっているところで売却しました。
わずかな期待で全部売却せず残したのですが、金曜余裕で下げましたね…。月次発表後も下げそうだし、さてどうしようかなぁ。
来週は盆休みで久しぶりにザラ場が見れるので、ちょっと楽しみです!
しかし、買いは慎重にいきたいと思います。

2013/08/10 (土) [運用成績(週次)]
【結果】
前週比 +6.6%
前月比 +8.6%
年初比 +40.1%
久々のプラスでした。
先週に続き、月火と買い増したらCPが20%以下となり、ちょっとペースが速いと感じたため、金曜日に一部売却してCPを確保しました。
【週末PF】
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【売買】
・名村造船所
8/1に少し買い増し、引け後の決算は当期利益3.6倍、PTSにてS高値で一部売却。8/2も一部売却。
・藍澤證券
7/29,30と買い増し。7/30引け後の決算は速報通り当期経常22倍。7/31,8/2に一部売却。
・M2J
8/2後場からなぜか(円安で?)急騰したため、一部売却。
・ハナテン
7/29,30,31と買い増し。8/2前引け後の決算は当期経常70%増、後場で一部売却。
いままでは急騰すると、このまま明日も上がるかも!と期待して持ち越したり買ったりしていましたが、今週は利確できました。
押し目があるかはわかりませんが、なくても初心に帰って利確を意識していきたいです。
それにしても今年は上げ下げが激しい、早く業績相場になってほしいなぁ。
来週はM2Jの決算ですが、月次からなんとなくは分かっているので、とりあえずPF銘柄はすべて好調ということで今後もこのままでいこうと思います。

前週比 +6.6%
前月比 +8.6%
年初比 +40.1%
久々のプラスでした。
先週に続き、月火と買い増したらCPが20%以下となり、ちょっとペースが速いと感じたため、金曜日に一部売却してCPを確保しました。
【週末PF】
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
【売買】
・名村造船所
8/1に少し買い増し、引け後の決算は当期利益3.6倍、PTSにてS高値で一部売却。8/2も一部売却。
・藍澤證券
7/29,30と買い増し。7/30引け後の決算は速報通り当期経常22倍。7/31,8/2に一部売却。
・M2J
8/2後場からなぜか(円安で?)急騰したため、一部売却。
・ハナテン
7/29,30,31と買い増し。8/2前引け後の決算は当期経常70%増、後場で一部売却。
いままでは急騰すると、このまま明日も上がるかも!と期待して持ち越したり買ったりしていましたが、今週は利確できました。
押し目があるかはわかりませんが、なくても初心に帰って利確を意識していきたいです。
それにしても今年は上げ下げが激しい、早く業績相場になってほしいなぁ。
来週はM2Jの決算ですが、月次からなんとなくは分かっているので、とりあえずPF銘柄はすべて好調ということで今後もこのままでいこうと思います。

2013/08/03 (土) [運用成績(週次)]
【結果】
前月比 -3.9%
年初比 +29.0%
3ヶ月連続でマイナスです。
先月末で大幅に売却したため、7月はCP90%くらいからの仕切り直しの月でした。
【月末PF】
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
今月からフルインベストメントではなく、意識的にCPを持ちつつ売買しています。
去年から今年の6月までずっとほぼフルインでしたので、これは初めての試みです。
基本的にはフルイン派なのですが、こうした理由は下記です。
・経験が浅いので今後のためにも経験(試)したい
・今年のよくわからない乱高下に対応したい
・今年前半結果からなんとなく(自然と)そうなった
まずは8月プラスになるようにがんばりたいです!

前月比 -3.9%
年初比 +29.0%
3ヶ月連続でマイナスです。
先月末で大幅に売却したため、7月はCP90%くらいからの仕切り直しの月でした。
【月末PF】
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン
今月からフルインベストメントではなく、意識的にCPを持ちつつ売買しています。
去年から今年の6月までずっとほぼフルインでしたので、これは初めての試みです。
基本的にはフルイン派なのですが、こうした理由は下記です。
・経験が浅いので今後のためにも経験(試)したい
・今年のよくわからない乱高下に対応したい
・今年前半結果からなんとなく(自然と)そうなった
まずは8月プラスになるようにがんばりたいです!

2013/08/03 (土) [運用成績(月次)]
[ ホーム ]