2014年08月の記事 (1/1)

2014年8月成績

前週比  +3.0%
前月比  +0.9%
年初比 +29.9%
通算  +415.1% (2012年1月~)

今月は大幅なマイナスで始まりましたが、最終週の上昇もあり運良くプラスとなりました。

【月末PF】 ※コード順
1716 第一カッター興業
1930 北陸電気工事
4929 アジュバンコスメジャパン
5237 ノザワ
6364 北越工業
7417 南陽
7533 グリーンクロス
9680 共成レンテム

<8/25-29 売買>
【買い増し】
・ノザワ

ノザワは自社株買いの影響もあってか出来高が増加してきました。
それにしても今月後半の東証二部売買代金の増加はすごいですね、8/28は99年以降で最高となっています(それ以前は調べていません・・・)。
だからといってどうするとかもないので、引き続き自分のペースでやっていこうと思います。

今後のPF銘柄については、来月の四季報で再検討する予定です。

↓他のサラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

様子見 <8/18-22週>

前週比  +1.0%
前月比  -2.0%
年初比 +26.2%

今週もプラスでした。

【週末PF】 ※コード順
1716 第一カッター興業
1930 北陸電気工事
4929 アジュバンコスメジャパン
5237 ノザワ
6364 北越工業
7417 南陽
7533 グリーンクロス
9680 共成レンテム

【買い増し】
・ノザワ
・南陽

今週は先週書いていた通り様子見しており、指値まで下がったのが買えたくらいです。

それにしても東証二部が堅調ですね。売買代金が7月から増加して年初来高値更新が続いています。

今月はマイナスで終わりそうですが、今年の目標である年初比+30%を達成できるように今後もマイペースで頑張っていこうと思います。

↓他のサラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

また再購入 <8/11-15週>

前週比  +2.9%
前月比  -3.0%
年初比 +25.0%

今週は全体的に戻してプラスとなりました。
久しぶりにスクリーニング等してみたのですが、新規購入となる好みの銘柄が見つけられなかったです。
監視銘柄は複数追加してますが、すでにそっちのほうが上昇してます。
いつもそうですが、監視銘柄のほうがよく上がりますね…。

今週は再購入とPF調整を行いました。

【週末PF】 ※コード順
1716 第一カッター興業
1930 北陸電気工事
4929 アジュバンコスメジャパン
5237 ノザワ
6364 北越工業
7417 南陽
7533 グリーンクロス
9680 共成レンテム

【再購入】
・ノザワ
【買い増し】
・南陽
【一部売却】
・第一カッター興業
・北越工業
【全部売却】
・ビーイング

PF銘柄はシンプルに今期最高益(独自予想含む)の銘柄に絞ろうとビーイングは全部売却(損切)しました。
第一カッターは決算前に一部利確し、北越工業は先月中旬に再購入してから60%弱上昇したので1単元を残して利確しました。

これらの資金で7ヶ月ぶりにノザワを再購入。
初購入が去年11月中旬で全部売却したのが今年1月中旬。その後、2月の減損損失の計上を経て株価は調整していましたが、先週の1Q決算が好調で最高益更新が期待できると判断しました。ただ上昇には時間がかかりそうです。。

今週の決算
・南陽(1Q)
 売上高+21.5%、営業利益+57.3%、経常利益+96.4%
好調ですね。会社予想は通期で売上△5.2%、経常利益△16.0%ですが、このまま過去進捗くらいでいけば前期の最高益更新(&増配)が期待されるので、少しだけ買い増し。

今週で保有株の決算は来月のグリーンクロスを残して一段落しました(なんだか大幅下落ばかり受けた印象です)。

今月はこれまでの売買でPF全体の上昇余地を高めたつもりです(配当利回りは低下)。
CP(現金)はまだ少しありますが、来週は様子見しようかと思っています。

↓他のサラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

THE21 (2014年9月号) に掲載されました


本日(8/9)発売の「月刊 THE21 2014年9月号」(PHP研究所)に掲載されました。

インタビューに答えた内容を1/2ページでまとめていただきました。

掲載内容については、株式投資をしたことがない方にはわかりにくい内容かと思いますが、前回の掲載時と同様、投資に興味を持つきっかけになればと思っています。
 ※投資は自己責任かつ余剰資金で行うことが原則です

(前回と似て発売前日に日経平均が大幅下落となっており、私が雑誌に掲載されるのはフラグなのかもしれません…苦笑)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

自己管理が甘い <8/4-8週>

前週比  -5.0%
前月比  -5.8%
年初比 +21.4%

今週は大幅なマイナスとなりました。
水曜から体調不良となり、それ以降一切売買していません(月火のみ売買)。
毎日行っているエクセルの記録も久しぶりにサボってしまいました…。
現在は大分回復したのでブログを書いていますが、今週は投資成績よりもとにかく自己管理の甘さを反省しています。

【週末PF】 ※コード順
1716 第一カッター興業
1930 北陸電気工事
4734 ビーイング
4929 アジュバンコスメジャパン
6364 北越工業
7417 南陽
7533 グリーンクロス
9680 共成レンテム

【買い増し】
・共成レンテム
【一部売却】
・北越工業
【全部売却】
・西菱電機

西菱電機は先週の自分のブログを見て、売却しました。
私は自分のブログをいつも他人のブログとして見ており、違和感を感じないかを確認しています。その結果、購入理由からも保有はいまでなくていいと感じたため、一旦売却しました。そして、その資金でレンテムを買い増しました。

北越工業は目安としていた850円に指値売りしていた一部が火曜日約定していました。

今週の決算
・ビーイング(1Q)
 売上高+5.1%、経常利益△5.0%
微妙ですね。期待が大きかったためか株価は大きく下落し、結果的に新規購入した7月上旬に「6月上旬から指値していたが買えなかった」と書いていたその指値まで株価は戻りました・・・。

来週は盆休みを利用して、PF整理の検討を進めようと思います。

↓他のサラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

決算ラッシュ <7/28-8/1週>

前週比  +0.4%
前月比  -0.8%
年初比 +27.8%

今週は水曜が高値となり木金と下落し、結果は微増でした。

【週末PF】 ※コード順
1716 第一カッター興業
1930 北陸電気工事
4341 西菱電機
4734 ビーイング
4929 アジュバンコスメジャパン
6364 北越工業
7417 南陽
7533 グリーンクロス
9680 共成レンテム

【買い増し】
・第一カッター興業
・ビーイング
【全部売却】
・セフテック

今週は保有5銘柄の決算がありました(先週4銘柄と書いていましたがセフテックだけ決算日間違えてました…)。
発表された順に感想です。

・共成レンテム(1Q)
 売上高+7.3%、経常利益は赤字縮小
決算短信にもあるとおり「7~12月にかけて需要が集中することが通例」で、いつも2Qで黒字化し、3Q単独が通期経常利益の8割近くを占めるので、好調と思っています。

・北越工業(1Q)
 売上高+18.6%、経常利益+45.3%
レンテムの大株主でもあるここは、前期同様に好調です。特に営業利益+94.2%。
海外とかミニバックホーとか期待していたのですが、国内が好調のようです。そういえば昨年の上期は排ガス規制前の特需がここにはなかったので、それが大きいのかもしれませんね。
3月に一度全部売却して、そのときよりも低い株価で4ヶ月後に再購入できたのは運が良かったのですが、株価が急騰しているので(20年来高値更新)、今後どうするか考え中です。

・北陸電気工事
 売上高+10.2%、経常利益+17.8%
ここも営業利益+77.5%と好調ですね。万年割安株から見直されることを期待してます。

・セフテック
 売上高+0.6%、経常利益は赤字拡大
決算日間違えていて不意だったのもあり、あまり詳細確認せずに利確しました。
元々少ししか保有していなかったこともあり、今後のPF整理の準備として安全機材はグリーンクロスだけに絞りました。

・西菱電機
 売上高△23.9%、経常利益は赤字
ここはもともと今期は期待しておらず、配当貰いながら来期に期待しています(現時点)。


今週はアジュバンの下落を北越工業がカバーしたという内容でした。
アジュバンは某ブログの推奨で短期資金が入り上昇し、決算後にそれが流出しただけかなと思っており、なんとなくこうなる気がしていたので7月初めの記事に「短期変動は気にしない」と書きました。

再来週まで保有株の決算は続くので(グリーンクロス以外)、PF整理を考慮しつつ対応していければと思っています。

↓他のサラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

2014年7月成績

前月比  +4.1%
年初比 +28.8%
通算  +410.7% (2012年1月~)

今月は投資開始してから初めての7月プラスとなりました。
そして、昨年同時期と同じくらいのパフォーマンスで終え、目標の+30%までもあと少しとなり、満足しています。

【月末PF】 ※コード順
1716 第一カッター興業
1930 北陸電気工事
4341 西菱電機
4734 ビーイング
4929 アジュバンコスメジャパン
6364 北越工業
7417 南陽
7533 グリーンクロス
9680 共成レンテム

個人的に来月は重要で、その対応が今後に大きく影響するような気がしているので、どうするかしっかりと考えていきたいと思います。

↓人気サラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

アクセスランキング