2016年10月の記事 (1/1)

2016年10月成績

前月比  +4.6%
年初比  +1.3%
通算  +595.1% (2012年1月~)

通算成績_2016年10月

【月末ポートフォリオ】 ※評価額順
6087 アビスト
3901 マークラインズ
2928 RIZAPグル-プ
6200 インソース
6032 インターワークス
6035 アイ・アールジャパンホールディングス
4754 トスネット
4929 アジュバンコスメジャパン

優待単元のみ 9銘柄

現金 8.5%

<売買>
【買い増し】
・アビスト
・インソース
・インターワークス
・アイ・アールジャパンホールディングス
【全部売却】
・ショーケース・ティービー


今月は買い増しにより、今年初めて現金比率が1桁に低下。
ショーケースは主力のストックビジネスや第4次産業革命関連で好みの銘柄でしたが、
再購入から大きく上昇したことによる割高感から利確。

アビストは予想より早く上場来高値を更新しましたが、先月発表の中計を考慮した今期予想を考えるとまだ割安と判断しています。
インソースは今月IRが充実、決算の今期予想はまったくわかりませんが、
いまのニーズ(働き方改革)から着実な成長を期待しています。

インターワークスは先月利確した株価より低い株価で買戻し。
2013年後半より建設関連を中期的な成長産業と捉え2年半くらいPFの中心として保有してきましたが、今回は構造的な問題から人材関連を似たように捉えており、今後も同関連銘柄には注目していきたいと考えています。

あと、今月はマークラインズのトップバナー広告を初めて確認できてちょっと安心しました(笑)

来月はとにかく決算確認ですね。

↓サラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

2016年9月成績

前月比  +2.9%
年初比  -3.2%
通算  +564.4% (2012年1月~)

通算成績_2016年9月

【月末ポートフォリオ】 ※評価額順
3901 マークラインズ
2928 RIZAPグル-プ
6087 アビスト
6200 インソース
3909 ショーケース・ティービー
6035 アイ・アールジャパンホールディングス
4754 トスネット
4929 アジュバンコスメジャパン
6032 インターワークス

優待単元のみ 9銘柄

現金 31.9%

<売買>
【新規購入】
・インソース
・アイ・アールジャパンホールディングス
【買い増し】
・RIZAPグル-プ
・アビスト
【一部売却】
・インターワークス


今月は2銘柄を新規購入しました。
インソースは働き方改革関連と今期期待で、IRジャパンはコーポレートガバナンス・コード対応恩恵やSRコンサルの高シェア等に魅力を感じたためです。
まだ現金を維持したいため、購入資金はインターワークスを利確して捻出、PFの人材関連比率のリバランスも兼ねています。

買い増しについては、ライザップはPF比率から今回が最後のつもり(多分)で、アビストは割安かつ4Q決算で上場来高値更新期待です。

引き続き、魅力を感じる銘柄をピックアップし、PFの調整を検討していきたいと思います。


↓サラリーマン投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

アクセスランキング