2017年02月の記事 (1/1)
[ ホーム ]
年初比 +7.0%
通算 +719.6% (2012年1月~)

今月は保有銘柄のほとんどがプラスとなりました(クックパッドとエレコム以外)。
そして、NISA枠の残りはやはり月初に使い切りました。。
【月末ポートフォリオ】 ※コード順
・集中投資 70% (保有割合5%以上 4銘柄)
2410 キャリアDC
3901 マークラインズ
6035 IRジャパンHD
6184 鎌倉新書
・分散投資 25% (保有割合5%未満 27銘柄)
2124 JACリクルートメント
2169 CDS
2193 クックパッド
2773 ミューチュアル
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3673 ブロードリーフ
3826 システムインテグレータ
3910 エムケイシステム
3925 ダブルスタンダード
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4650 SDエンターテイメント
4929 アジュバンコスメジャパン
5237 ノザワ
6032 インターワークス
6037 ファーストロジック
6087 アビスト
6238 フリュー
6289 技研製作所
6402 兼松エンジニアリング
6750 エレコム
7412 アトム
7417 南陽
8117 中央自動車工業
9769 学究社
9996 サトー商会
・現金 5%
<売買>
【新期購入】
・イデアインターナショナル (優待)
・ブロードリーフ (配当優待)
・ダブルスタンダード (成長)
・技研製作所 (建設・防災需要)
【買い増し】
・鎌倉新書
・ファーストロジック
・マークラインズ
・キャリアDC
・中央自動車工業
・エムケイシステム
・JACリクルートメント
今月は買いのみで、現金も残り少なくなってきました。
来月は保有銘柄の決算が続くため、結果によって乱高下がありそうですが、
各々の決算内容を確認しつつ、今後に向けたPF調整に注力したいと思います。
↓サラリーマン投資家ブログが見れます

通算 +719.6% (2012年1月~)

今月は保有銘柄のほとんどがプラスとなりました(クックパッドとエレコム以外)。
そして、NISA枠の残りはやはり月初に使い切りました。。
【月末ポートフォリオ】 ※コード順
・集中投資 70% (保有割合5%以上 4銘柄)
2410 キャリアDC
3901 マークラインズ
6035 IRジャパンHD
6184 鎌倉新書
・分散投資 25% (保有割合5%未満 27銘柄)
2124 JACリクルートメント
2169 CDS
2193 クックパッド
2773 ミューチュアル
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3673 ブロードリーフ
3826 システムインテグレータ
3910 エムケイシステム
3925 ダブルスタンダード
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4650 SDエンターテイメント
4929 アジュバンコスメジャパン
5237 ノザワ
6032 インターワークス
6037 ファーストロジック
6087 アビスト
6238 フリュー
6289 技研製作所
6402 兼松エンジニアリング
6750 エレコム
7412 アトム
7417 南陽
8117 中央自動車工業
9769 学究社
9996 サトー商会
・現金 5%
<売買>
【新期購入】
・イデアインターナショナル (優待)
・ブロードリーフ (配当優待)
・ダブルスタンダード (成長)
・技研製作所 (建設・防災需要)
【買い増し】
・鎌倉新書
・ファーストロジック
・マークラインズ
・キャリアDC
・中央自動車工業
・エムケイシステム
・JACリクルートメント
今月は買いのみで、現金も残り少なくなってきました。
来月は保有銘柄の決算が続くため、結果によって乱高下がありそうですが、
各々の決算内容を確認しつつ、今後に向けたPF調整に注力したいと思います。
↓サラリーマン投資家ブログが見れます

2017/02/01 (水) [運用成績(月次)]
[ ホーム ]