2017年10月の記事 (1/1)
- 2017/10/31 : 2017年10月成績 [運用成績(月次)]
- 2017/10/27 : 結果のみ <10/23-27週> [運用成績(週次)]
- 2017/10/21 : 少し集中 <10/16-20週> [運用成績(週次)]
- 2017/10/14 : 高値更新 <10/10-13週> [運用成績(週次)]
- 2017/10/07 : 微減 <10/2-6週> [運用成績(週次)]
[ ホーム ]
■パフォーマンス
前月比 +4.3%
年初比 +29.7%
通算 +893.7% (2012年1月~)

■売買(10/30-31)
【買い増し】
中央自動車工業
【一部売却】
USMH
ミューチュアル
今月複数の優待米が届いたことから改めて年間の米消費量を計算してみた結果、米目的銘柄が多いと判断。
米以外の選択肢の有無や業績などを考慮して、まずは上記2銘柄を売却。
■ポートフォリオ(選定基準) ※コード順
【保有銘柄】 37銘柄 (前月比-4)
東証1部 22 (-2)
東証2部 6 (+1)
JASDAQ 6 (-1)
マザーズ 1 (-2)
札名福証 2
【成長】 7銘柄 50%
3901 マークラインズ
6037 ファーストロジック
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 16%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業 new
【優待】 27銘柄 19%
2193 クックパッド
2485 ティア
2694 ジーテイスト
2752 フジオフードシステム
2772 ゲンキー
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD
3178 チムニー
3197 すかいらーく
3673 ブロードリーフ
3826 システムインテグレータ
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4650 SDエンターテイメント
4929 アジュバンコスメジャパン
6082 ライドオンエクスプレス
6087 アビスト
6356 日本ギア工業
6750 エレコム
7412 アトム
7421 カッパクリエイト
8198 マックスバリュ東海
9728 日本管財
9769 学究社
9980 マルコ
9996 サトー商会
【現金】 15%
今月は複数の保有銘柄の決算がありましたが、すべて優待目的の銘柄でした。
来月は重視している成長および割安銘柄の決算があるため、確認と今後の検討をしっかり行いたいと思います。
↓投資家ブログがたくさん見れます↓

前月比 +4.3%
年初比 +29.7%
通算 +893.7% (2012年1月~)

■売買(10/30-31)
【買い増し】
中央自動車工業
【一部売却】
USMH
ミューチュアル
今月複数の優待米が届いたことから改めて年間の米消費量を計算してみた結果、米目的銘柄が多いと判断。
米以外の選択肢の有無や業績などを考慮して、まずは上記2銘柄を売却。
■ポートフォリオ(選定基準) ※コード順
【保有銘柄】 37銘柄 (前月比-4)
東証1部 22 (-2)
東証2部 6 (+1)
JASDAQ 6 (-1)
マザーズ 1 (-2)
札名福証 2
【成長】 7銘柄 50%
3901 マークラインズ
6037 ファーストロジック
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 16%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業 new
【優待】 27銘柄 19%
2193 クックパッド
2485 ティア
2694 ジーテイスト
2752 フジオフードシステム
2772 ゲンキー
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD
3178 チムニー
3197 すかいらーく
3673 ブロードリーフ
3826 システムインテグレータ
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4650 SDエンターテイメント
4929 アジュバンコスメジャパン
6082 ライドオンエクスプレス
6087 アビスト
6356 日本ギア工業
6750 エレコム
7412 アトム
7421 カッパクリエイト
8198 マックスバリュ東海
9728 日本管財
9769 学究社
9980 マルコ
9996 サトー商会
【現金】 15%
今月は複数の保有銘柄の決算がありましたが、すべて優待目的の銘柄でした。
来月は重視している成長および割安銘柄の決算があるため、確認と今後の検討をしっかり行いたいと思います。
↓投資家ブログがたくさん見れます↓


2017/10/31 (火) [運用成績(月次)]
■パフォーマンス
前週比 -1.6%
前月比 +0.5%
年初比 +25.0%
■売買
【買い増し】
マークラインズ
中央自動車工業
【全部売却】
ダブルスタンダード
シンクロフード
イトクロ
上昇余地が小さく保有株数の少ない3銘柄を利確。
マークラインズは度重なるド下手な売買により年初500円台だった平均取得単価が700円台まで上昇。。
■ポートフォリオ ※コード順
【成長】 7銘柄 49%
3901 マークラインズ
6037 ファーストロジック
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 15%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業
【優待】 29銘柄 20%
※省略(9月末と変わらず)
【現金】 16%
南陽が通期上方修正&増配を発表、上期修正を考慮すると控えめな印象です。
保有銘柄の決算が本格化するのは再来週以降ですが、いまのところそれまでに今週以上の売買をする予定はありません。
↓投資家ブログがたくさん見れます↓

前週比 -1.6%
前月比 +0.5%
年初比 +25.0%
■売買
【買い増し】
マークラインズ
中央自動車工業
【全部売却】
ダブルスタンダード
シンクロフード
イトクロ
上昇余地が小さく保有株数の少ない3銘柄を利確。
マークラインズは度重なるド下手な売買により年初500円台だった平均取得単価が700円台まで上昇。。
■ポートフォリオ ※コード順
【成長】 7銘柄 49%
3901 マークラインズ
6037 ファーストロジック
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 15%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業
【優待】 29銘柄 20%
※省略(9月末と変わらず)
【現金】 16%
南陽が通期上方修正&増配を発表、上期修正を考慮すると控えめな印象です。
保有銘柄の決算が本格化するのは再来週以降ですが、いまのところそれまでに今週以上の売買をする予定はありません。
↓投資家ブログがたくさん見れます↓


2017/10/21 (土) [運用成績(週次)]
■パフォーマンス
前週比 +2.9%
前月比 +2.1%
年初比 +27.0%
今週はマークラインズの年初来高値更新により、PFも高値更新となりました。
■売買
【買い増し】
南陽
■ポートフォリオ ※コード順
【成長】 10銘柄 49%
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6037 ファーストロジック
6049 イトクロ
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 15%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業
【優待】 29銘柄 19%
※省略(9月末と変わらず)
【現金】 17%
↓投資家ブログがたくさん見れます↓

前週比 +2.9%
前月比 +2.1%
年初比 +27.0%
今週はマークラインズの年初来高値更新により、PFも高値更新となりました。
■売買
【買い増し】
南陽
■ポートフォリオ ※コード順
【成長】 10銘柄 49%
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6037 ファーストロジック
6049 イトクロ
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 15%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業
【優待】 29銘柄 19%
※省略(9月末と変わらず)
【現金】 17%
↓投資家ブログがたくさん見れます↓


2017/10/14 (土) [運用成績(週次)]
■パフォーマンス
前週比 -0.8%
前月比 -0.8%
年初比 +23.3%
■売買
【再購入】
中央自動車工業 [7ヵ月ぶり] (割安)
【一部売却】
シンクロフード
■ポートフォリオ ※コード順
【成長】 10銘柄 47%
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6037 ファーストロジック
6049 イトクロ
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 15%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業 new
【優待】 29銘柄 20%
※省略(9月末と変わらず)
【現金】 18%
↓投資家ブログがたくさん見れます↓

前週比 -0.8%
前月比 -0.8%
年初比 +23.3%
■売買
【再購入】
中央自動車工業 [7ヵ月ぶり] (割安)
【一部売却】
シンクロフード
■ポートフォリオ ※コード順
【成長】 10銘柄 47%
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6037 ファーストロジック
6049 イトクロ
6050 イーガーディアン
6071 IBJ
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ
6200 インソース
【割安配当】 3銘柄 15%
6035 IRジャパンHD
7417 南陽
8117 中央自動車工業 new
【優待】 29銘柄 20%
※省略(9月末と変わらず)
【現金】 18%
↓投資家ブログがたくさん見れます↓


2017/10/07 (土) [運用成績(週次)]
[ ホーム ]