2018年10月の記事 (1/1)

2018年10月成績

■パフォーマンス

前月比 -13.1%
年初比 +11.4%
通算 +1180.4% (2012年1月~)

通算成績_2018年10月


■ポートフォリオ(選定基準)  ※コード順

【保有銘柄】  32銘柄
東証1部 20
東証2部  3
JASDAQ 4
マザーズ 4
札名福証 1

【成長】    7銘柄  27%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  2銘柄   8%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD

【優待】   23銘柄  17%
2193 クックパッド
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD
3197 すかいらーく
3673 ブロードリーフ
3969 エイトレッド
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4929 アジュバンコスメジャパン
6050 イーガーディアン
6087 アビスト
6200 インソース
6750 エレコム
7412 アトム
7417 南陽
8591 オリックス
9433 KDDI
9436 沖縄セルラー電話
9769 学究社
9783 ベネッセHD
9980 マルコ
9996 サトー商会

【現金】  48%


今月は現物のみで過去最大のマイナスとなりました。
また一つの結果として、今後の運用方針を検討する際に参考にしたいです。


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

今週は大きくマイナス <10/22-26週>

■パフォーマンス

前週比 -11.9%
前月比 -15.5%
年初比  +8.4%


■売買

【買い増し】
プロレドパートナーズ
【一部売却】
南陽

南陽は誰もが想定している通りにここまできており、次で出尽くしになるような気がしたので100株だけ残して売却(割安配当→優待)。


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    7銘柄  27%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  2銘柄   8%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD

【優待】   23銘柄  17%
2193 クックパッド
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD
3197 すかいらーく
3673 ブロードリーフ
3969 エイトレッド
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4929 アジュバンコスメジャパン
6050 イーガーディアン
6087 アビスト
6200 インソース
6750 エレコム
7412 アトム
7417 南陽 move
8591 オリックス
9433 KDDI
9436 沖縄セルラー電話
9769 学究社
9783 ベネッセHD
9980 マルコ
9996 サトー商会

【現金】  48%


今月は現物のみで過去最大のマイナスとなりそうです。
今年はまだ確定益があるので、とりあえず来週はいろいろと損出しを行う予定です。


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

MONOQLO the MONEY [モノクロ ザ マネー] (2018年12月号) に掲載されました



10/20発売の「MONOQLO the MONEY (モノクロ ザ マネー)」に掲載されました。

アンケートに答えた一部(参考にしているサイト・売買基準)が掲載されています。

誌面にはたくさん投資情報が掲載されているので、私もいろいろと参考にしたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

今月は大きくマイナスになりそう <10/15-19週>

■パフォーマンス

前週比  -1.2%
前月比  -4.1%
年初比 +22.9%


■売買

【一部売却】
プロレドパートナーズ

上方修正の数値より目標株価を修正した結果、3Q決算前に戻ったため先週買い増しした分をPTSにて売却。


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    7銘柄  32%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  3銘柄  21%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD
7417 南陽

【優待】   22銘柄  15%
※省略(前回と変わらず)

【現金】  32%


南陽が上方修正&増配を発表しましたが、いつものように通期はまだ保守的な印象です。
エプコは下方修正となりましたが、中計に向けて来期に期待しつつ保有継続予定です。
プロレドはPF保有割合を調整したので、現状の保有量で変わらず中長期保有する予定です。

来週のPFは下落すると思われるので、今月の成績は大きくマイナスになりそうな気がします…。


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

プロレドを買い増し <10/9-12週>

■パフォーマンス

前週比  +0.0%
前月比  -2.9%
年初比 +24.5%


■売買

【買い増し】
プロレドパートナーズ

ダメ元で3Q決算後S高した10500円付近に注文していた指値が11日の寄りで約定し、久しぶりに満足のいく買い増しができました。


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    7銘柄  38%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  3銘柄  21%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD
7417 南陽

【優待】   22銘柄  15%
※省略(前回と変わらず)

【現金】  26%


来週からまた保有銘柄の決算発表が始まるので、しっかりと確認して売買の必要性を判断していきたいと思います。


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

5ヵ月連続マイナススタート <10/1-5週>

■パフォーマンス

前週比  -2.9%
前月比  -2.9%
年初比 +24.5%

今週は保有銘柄の9割弱が下落し、マイナスとなりました。
最近は毎月のように前半は下落しますね…。


■売買

【買い増し】
プロレドパートナーズ
ウェルビー


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    7銘柄  30%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  3銘柄  21%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD
7417 南陽

【優待】   22銘柄  16%
※省略(前回と変わらず)

【現金】  33%


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

アクセスランキング