2018年11月の記事 (1/1)

2018年11月成績

■パフォーマンス

前月比  -2.1%
年初比  +9.1%
通算 +1153.9% (2012年1月~)

通算成績_2018年11月


■ポートフォリオ(選定基準)  ※コード順

【保有銘柄】  24銘柄 (前月比-8)(市場変更1)
東証1部 16 (-4)
東証2部  1 (-2)
JASDAQ 4
マザーズ 3 (-1)
札名福証 0 (-1)

【成長】    6銘柄  23%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  1銘柄   4%
2311 エプコ

【優待】   17銘柄  13%
2193 クックパッド
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD
3197 すかいらーく
3673 ブロードリーフ
3969 エイトレッド
4333 東邦システムサイエンス
4929 アジュバンコスメジャパン
6200 インソース
6750 エレコム
7412 アトム
8591 オリックス
9433 KDDI
9436 沖縄セルラー電話
9769 学究社
9783 ベネッセHD
9996 サトー商会

【現金】  60%


今月は先月から引き続きマイナスとなり、2年半ぶりくらいで2ヵ月連続のマイナスとなりました。

目標株価を修正しポジションを縮小したところがいつものごとく見事に底でしたが、残りわずかの今年はこのまま終われれば満足というのが正直なところです。

ただ来月は主力の決算があるので、しっかり確認と売買判断をしていこうと思います。


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

目標株価修正 <11/19-22週>

■パフォーマンス

前週比  +0.0%
前月比  -3.5%
年初比  +7.5%


■売買

【一部売却】
インソース
プロレドパートナーズ
鎌倉新書
マークラインズ
ダブルスタンダード
ウェルビー
【全部売却】
IRジャパンHD
イーガーディアン
クイック
RIZAPグル-プ
シンクロフード


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    6銘柄  22%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  1銘柄   4%
2311 エプコ

【優待】   17銘柄  13%
2193 クックパッド
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD
3197 すかいらーく
3673 ブロードリーフ
3969 エイトレッド
4333 東邦システムサイエンス
4929 アジュバンコスメジャパン
6200 インソース
6750 エレコム
7412 アトム
8591 オリックス
9433 KDDI
9436 沖縄セルラー電話
9769 学究社
9783 ベネッセHD
9996 サトー商会

【現金】  61%


今週は、保有銘柄の目標株価(想定PER)を全体的に下方修正し、改めて上昇余地に基づき各銘柄の保有比率を調整しました。
優待目的の3銘柄は、どちらかというと成長投資に変更できるか監視目的の意味合いが大きい銘柄だったため、前述の修正と優待品の必要性を考慮して売却しました。

今週で先週から考えていた売買ができたので、来週は様子見する予定です。


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

なんだか… <11/12-16週>

■パフォーマンス

前週比  -5.0%
前月比  -3.6%
年初比  +7.4%


■売買

【買い増し】
ダブルスタンダード
【全部売却】
アビスト
南陽
マルコ

優待目的の3銘柄は、今後の業績と優待品の必要性を考慮して売却。


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    7銘柄  26%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  2銘柄   8%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD

【優待】   20銘柄  16%
2193 クックパッド
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD
3197 すかいらーく
3673 ブロードリーフ
3969 エイトレッド
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4929 アジュバンコスメジャパン
6050 イーガーディアン
6200 インソース
6750 エレコム
7412 アトム
8591 オリックス
9433 KDDI
9436 沖縄セルラー電話
9769 学究社
9783 ベネッセHD
9996 サトー商会

【現金】  50%


今週で決算ラッシュが終わりました。
普段保有銘柄以外あまり確認していないので何とも言えませんが、なんだか減益とか下方修正が多くなっている気がします…。

今年の成績も1月時点まで戻っていますし、今後に向けていろいろと考えたいと思います。


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

結果のみ <11/5-9週>

■パフォーマンス

前週比  +1.2%
前月比  +1.6%
年初比 +13.1%


■売買

無し


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    7銘柄  28%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  2銘柄   8%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD

【優待】   23銘柄  17%
※省略(前回と変わらず)

【現金】  47%


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

結果のみ <10/29-11/2週>

■パフォーマンス

前週比  +3.2%
前月比  +0.3%
年初比 +11.8%


■売買

無し


■ポートフォリオ  ※コード順

【成長】    7銘柄  27%   
3901 マークラインズ
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6058 ベクトル
6184 鎌倉新書
6556 ウェルビー
7034 プロレドパートナーズ

【割安配当】  2銘柄   8%
2311 エプコ
6035 IRジャパンHD

【優待】   23銘柄  17%
※省略(前回と変わらず)

【現金】  48%


↓中長期投資家ブログが見れます
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

アクセスランキング