2017年4月成績

前月比  -4.8%
年初比  +2.3%
通算  +683.7% (2012年1月~)

通算成績_2017年4月

今月は現金を増やしつつ、気になっていた監視銘柄や優待銘柄を多く購入しました。
しかし、売ったそこが底という、いつもの得意技を発動し、大きくマイナスとなりました。。

【月末ポートフォリオ】 ※コード順

・集中投資 26% (保有割合5%以上 2銘柄)
1357 日経ダブルインバース
3901 マークラインズ

・分散投資 35% (保有割合5%未満 35銘柄)
2193 クックパッド
2763 エフティグループ
3910 エムケイシステム
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6035 IRジャパンHD 
6037 ファーストロジック
6046 リンクバル
6049 イトクロ
6184 鎌倉新書
6238 フリュー
7417 南陽

<優待目的>
2485 ティア
2694 ジーテイスト
2752 フジオフードシステム
2772 ゲンキー
2773 ミューチュアル
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3178 チムニー
3197 すかいらーく
3222 USMH
3673 ブロードリーフ
3826 システムインテグレータ
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4650 SDエンターテイメント
4929 アジュバンコスメジャパン
6087 アビスト
6750 エレコム
7412 アトム
8198 マックスバリュ東海
9728 日本管財
9769 学究社
9996 サトー商会

・現金 39%

<売買>
【新期購入】
・ジーテイスト (優待)
・チムニー (優待)
・フジオフード (優待)
・ゲンキー (優待)
・ティア (優待)
・USMH (優待)
・MV東海 (配当優待)
・日本管財 (配当優待)
・エフティグループ (配当)
・イトクロ (成長)
・シンクロフード (成長)
・リンクバル (成長)
【再購入】
・日経ダブルインバース
・ダブルスタンダード
【買い増し】
・フリュー
・南陽
・RIZAPグル-プ
・すかいらーく
・アトム
【一部売却】
・IRジャパンHD
・マークラインズ
・クイック
・アビスト
【全部売却】
・JACリクルートメント
・技研製作所
・北越工業


優待銘柄は米を買わない生活を目指して購入。
外食はこちらに店舗がある銘柄が少ないため、とりあえず保有銘柄を買い増し。
エフティは光通信のTOBのとき以来の購入ですが、割安で配当利回りが高く、ストック収益拡大に注力していることも良いかと。

来月は決算を確認して、今後に向けて銘柄選定できればと思います。

↓投資家ブログがたくさん見れます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ   にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

コメント


管理者のみに表示

トラックバック

アクセスランキング