2017年5月成績

■パフォーマンス

前月比 +10.2%
年初比 +12.7%
通算  +763.6% (2012年1月~)

通算成績_2017年5月

今月は主にPF1位のマークラインズと決算前後でPF2位まで買い増したRIZAPグループの上昇により、フルインベストメントをやめて以来1年10ヵ月ぶりの2桁プラス&通算最高値更新となりました。


■売買

【新期購入】
イーガーディアン (成長・ネットセキュリティ・AI)
アトラエ (成長・働き方改革・AI)
カッパクリエイト (優待)
TOKAI HD (優待)
マルコ (優待)
【買い増し】
RIZAPグル-プ
リンクバル
シンクロフード
ダブルスタンダード
南陽
SDエンター
フジオフード
【一部売却】
RIZAPグループ (売り越し)
フリュー
【全部売却】
日経ダブルインバース

今月は保有銘柄の決算が多くありましたが、概ね問題なしと判断しており、全部売却した銘柄はありませんでした。フリューは赤字続きのゲーム事業が気になって決算翌日に利確し、優待単元のみの保有に縮小しています。

RIZAPは急騰した5/24,25に先月から買い増した分のほとんどを利確し、優待分のみ残しています。優待については子会社の方が利回りが高いので、マルコを新規購入し、SDエンターを買い増し。
公開された新しい優待カタログは、食品が追加されたことで選ぶ幅が広がっていて個人的には良かったです。今期末はさらに品数が倍増するとのことなので、選びたい商品がもっと増えることを期待しています。


■ポートフォリオ  ※コード順

今月から分け方を投資目的別(成長・割安配当・優待)に変更しました(選定基準)。
今後は銘柄および目的別の保有比率を考慮し、PF調整をしていこうと考えています。

【保有銘柄】  41銘柄 (前月比+5)
東証1部 20 (+3)
東証2部  3 (+1)
JASDAQ 10
マザーズ 6 (+1)
札名福証 2

【成長】  11銘柄 (+2)  44%  
2193 クックパッド
3901 マークラインズ
3910 エムケイシステム
3925 ダブルスタンダード
3963 シンクロフード
6037 ファーストロジック
6046 リンクバル
6049 イトクロ
6050 イーガーディアン new
6184 鎌倉新書
6194 アトラエ new

【割安配当】  3銘柄  7%
2763 エフティグループ
6035 IRジャパンHD
7417 南陽

【優待】  27銘柄 (+3)  24%
2485 ティア
2694 ジーテイスト
2752 フジオフードシステム
2772 ゲンキー
2773 ミューチュアル
2928 RIZAPグル-プ
3140 イデアインターナショナル
3167 TOKAI HD new
3178 チムニー
3197 すかいらーく
3222 USMH
3673 ブロードリーフ
3826 システムインテグレータ
4318 クイック
4333 東邦システムサイエンス
4650 SDエンターテイメント
4929 アジュバンコスメジャパン
6087 アビスト
6238 フリュー
6750 エレコム
7412 アトム
7421 カッパクリエイト new
8198 マックスバリュ東海
9728 日本管財
9769 学究社
9980 マルコ new
9996 サトー商会

【現金】  25%


成長投資は正直マークラインズ1銘柄だけでもいいくらいの気持ちですが、他にも魅力を感じる銘柄が複数あるのも事実であるため、マークラインズとそれ以外の複数銘柄で半々くらいの構成にしています。

過去に比べると保有銘柄数がかなり多くなっていますが、保有目的の明確化・目的別の資金配分管理・成長銘柄のチェックに注力し、試行錯誤しながら運用していこうと思います。


↓投資家ブログがたくさん見れます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ   にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

コメント


管理者のみに表示

トラックバック

アクセスランキング