コツコツ <8/12-16週>

【結果】
前週比  +0.3%
前月比  +8.0%
年初比 +39.4%

今週はほぼ変わらず(微々増)でした。
日経平均は相変わらず乱高下でよくわかりませんでしたが、PFや監視銘柄はさほど影響を受けていないようでした。

先週末にどうするか悩んでいたM2Jですが、月曜の寄り後に金曜と同値くらいで売却しました。そしたら、それから下がる下がる…(汗)
今期の業績予想から33万以下なら買いかなぁと思っていたら、水曜にそこまで下がっていたので再度買いました。
8月9月の月次もぱっとしないと思うので、まだ下げるかもしれませんが20万円台になったら買い増そうと思っています。

【週末PF】
2799 パイオン
4750 ダイサン
6294 オカダアイヨン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
8728 マネースクウェア・ジャパン
9870 ハナテン

【再購入】
2799 パイオン
6294 オカダアイヨン
【買い増し】
4750 ダイサン
7014 名村造船所
8708 藍澤證券
【一部売却】
9870 ハナテン

以前のPFからパイオンとオカダアイヨンを再度購入。
パイオンはやっぱり割安なのと下値余地は小さいかなと思い少しだけ買いました。今年前半の反省を踏まえ、これ以上は買わないつもりです。

オカダアイヨンは今期予想は控えめで1Qの決算が良かったため、恒例行事(?)の上方修正を考慮すると割安と判断。
あとは売買単位が1000→100に変更されて以前より買いやすくなったことや、テーマ的に国土強靭化や東京五輪にも絡むかと思いました。
出来高少ないのでコツコツ指値で買っていたのですが、水曜から上昇していったので、来週は様子見して下がったら買い増そうと思います。

ダイサンは予定していた分は買えたので、あとは今月末の決算待ちです。
名村は買い増しの結果、主力となりました。

アイザワ証券もそれなりに買えましたが思ったより下がらない印象です。先週後半からモルガンの空売りが減少していますが、私にはよくわかりません…。
ハナテンはリバランスで一部売却。

気が付いたらPFの過半数が旧大証銘柄となりました。あと、名村以外は最後が“ん”で終わっています(笑)。

最後に、PCでブログ見た場合の左側にパフォーマンスを掲載しました。
今年の成績がとても情けない状況となっていますが、経験の浅い自分にとっては今後のために良い経験ができたと思っています。

投資はずっとコツコツと続けていきたいと思っているので、そのためにも来年はマイナスの月をなくすことを目標にしたいです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

コメント


管理者のみに表示

トラックバック

アクセスランキング